ビジネススキル 転職テク、就活テク

【無料】第二新卒の自己分析サポートはじめました。

ども!

しょうきちです。

無料で自己分析サポートやります

この度フリーランスになることを決めたしょうきちですが、その中で「自己分析サポート」をやっていくことにしました。料金は無料です。この機会にぜひ!使ってみてください。

自己分析をサポートする経緯

僕は3年前から転職についてブログを書いています。特に注力しているのは自己分析についてで、自己分析が一番大事だと思っています。ブラック企業、人事職を経てその思いは強くなり、自己分析についてサービスを出したいと思ってきました。

その中で、自己分析について宮崎大学でお話させていただく機会をもらい、先日200人の前でしゃべってきました。

学生時代に30人くらいの学生の就職相談に携わってきました。宮崎に来てからも、です。色んな学生がいました。大学院に進んでいいのか迷っていたり、内定がとれなかったり。

面白いのは、話を聞いてみるとみんな魅力的で優秀だということです。お世辞ではなく。ただ、自分の魅力をどう出せばよいかわからないだけ。もやもやしているだけ。

そんな相手のやりたいことを覆い隠してるもやもやを取り払って、相手が「そうそうそれやりたい!」みたいになるのが一番気持ち良いんですよね。

僕の強みはそのもやもやを取り払うときに「じゃあこうすればよいじゃん!」って結論を急がないこと。情緒的なものに鈍いから、ちゃんと聞こうとできる。だから、やりたいことの理由をちゃんと見つけた状態で送り出せるのだと気づきました。

その結果、

  • 面接無敗、内定6社
  • 4年の9月まで無い内定→面談後2週間で内定
  • 悩んでいた就職先の判断に僕の意見を採用

みたいに、学生の芽が出る瞬間を見られたこともあり。とてもうれしかったです。

宮崎大学で「自分の夢」をプレゼンをしてきました - もちもち動物園より

なので、自己分析をすることで人の「できない」をなくすことが、僕の価値だと思っています。

自己分析サポートのサービス内容

サービスは下記のとおりです!

  • 自己分析サポート(メイン)
  • 職務経歴書へのアドバイス
  • 会社選びのアドバイス

条件:転職エージェントを2社以上登録して使ってください

エージェントを複数登録するのって結構重要で、

  • 案件供給数が安定する
  • 自分の評価が多角的になる

っていうメリットがあります。

(あと、アフィリエイトで僕にお金が落ちて僕が食いっぱぐれないってのもあります)

正直に言うと、パートナー企業なので、登録して使っていただけると僕に紹介料が落ちる仕組みなのです。

第三者である僕もサポートするので、「エージェントさんの言うこれってそうでもないよ」とか「もっと強みがあるからこのポイント出してみなよ」みたいに言えると思うんですよね。

また、エージェントさんも全力でやってくれるとは思うんですけど、どうしても自己分析を手伝ってくれる時間がなかったり。なので、僕がちゃんと軸をもって仕事探しができるようにサポートします!

マイナビジョブ20’s

大手マイナビがやっているサービス。案件数は相当多いはず。

関東・東海・関西を中心に広くサービス展開をしているので、関東住まいじゃないからダメかな……って言う人もチャレンジできます。

ハタラクティブ

東京のベンチャー企業、レバレジーズのサービス。レバレジーズは就職サービスを多数手がけているので安心感が持てますね。

第二新卒ナビ

日本で唯一キャリアカウンセラー全員が元既卒・第二新卒です。

同じ経験をしているからこそ、失敗をしない就職活動をするためのノウハウを伝えられます。

とありますが、これは全面同意。第二新卒の心理的不安も戦法も、経験しないとわかりません。ちなみに当ブログから1番多く申し込んでもらってるのがこのサービスです。

いい就職.com

東京・横浜・名古屋・大阪に拠点を持っています。

申し込み方法

上記の転職エージェントサービスに申し込んでいただいた完了画面をキャプチャしていただき、お名前を添えてpsycheworks9096@gmail.comまでお送りください。

もしくはツイッターアカウントのダイレクトメッセージでも大丈夫です。

自己分析の参考記事

なお、自己分析が大事というのは下記の記事でメタクソに書きました。良ければこちらも参考に。

www.mochizoo.xyz

www.mochizoo.xyz

www.mochizoo.xyz

-ビジネススキル, 転職テク、就活テク

© 2025 もちもち動物園 Powered by AFFINGER5