都城〆ラーメンの決定版!ポンコツラーメン悟空
都城で飲むと言えば、牟田町(むたまち)なんですよ。西都城駅から歩いて10分少々。
そこで〆のラーメンとして超最適なのが「ポンコツラーメン悟空」。
繁華街の端に佇んでおり営業時間はランチタイムと夕方17:00~翌8:30まで(食べログ参照)。気合の営業ですよね。
宮崎県だとお店が閉まるのが早いので、「〆を食べ損ねる」という、飲ん兵衛にとって最悪の事態が訪れがちなのですが、悟空を知っておけば間違いないと思います。
朝9時まで飲んで〆を探す人はさすがにいないでしょう……
ポンコツラーメン悟空でラーメンを注文
さて、店内に入って「ラーメン」600円を注文。
「色」が完全に宮崎ラーメン。
まずはスープを。
うまい!うまじょっぱい!
〆のラーメンらしく、味濃い目。塩味がめちゃくちゃ効いていて、お酒の後でも目の覚めるような味付けになっています。
〆のラーメンとしてのコンセプトとして、かなり攻めているなあという印象。
近所には「むたまちラーメン」という、同様に〆のラーメンとして人気のラーメン屋さんがあるのですが、こちらはかなり薄め。したがって、〆におすすめなのは完全にこちらです。
麺は極細。ちゅるんといけてしまいます。思わず替え玉を頼みたくなる。
そして、チャーシューにもちゃんと「濃いめ」の味付け。
これだけでもお酒のアテにぴったりな味付けになっております。
悟空では、チャレンジ系メニューも充実。
実は、ポンコツラーメン悟空にはチャレンジ系メニューがなんと二種類も在ります!
- 大食いチャレンジ:30分以内に替え玉10杯で無料
- 激辛チャレンジ:10分以内にデスソース5杯の入ったラーメンを食べたら無料
僕は挑戦したことがないのですが、話によると、激辛チャレンジは意外と成功しやすいとのこと……