無職万歳!ヨッピーさんに会いに沖縄に行けるぞ!
僕の大好きなWEBライター、ヨッピーさんに会いに沖縄に行くことにしました。
イベント名は「OKINAWAトークイベント その記事の価値は?」
結構ガチめなWEBライティングの対談みたいです。
実は先週沖縄に行ってきたばかりなのですが、ヨッピーさんがイベントで九州に来てくださるなんて嬉しすぎて、講演の記事が流れてきた瞬間に応募していました。
こんな時間の使い方ができるなんて無職ならではなので、存分に時間を使って沖縄で遊び勉強してきます。
ヨッピーさんはWEB業界にかかわるきっかけだった
なぜそんなにヨッピーさんが好きかというと、WEB業界にかかわるきっかけを作ってくださったからなのです。
学生のころ、何気なくクリックした記事で、埼京線の中でガスマスクをかぶりながら亀甲縛りされているヨッピーさんを見たんです。
衝撃を受けました。この人は何をやっているのだろう、と。
わけがわからないけど抜群に面白い、体を張った記事の数々に僕の脳みそは代官山で提供される新鮮なグリーンスムージーのようにシェイクされました。
そこからオモコロの記事を毎日のように読み漁りました。わけのわからない(ほめ言葉)企画をバシバシつくりながらネットでの評判をあげまくり、ネット芸人文化の基礎を作り上げた偉人すなわちヨッピーさん。
彼の企画力をみて、「WEB企画ってこんなに面白いんだ」としょうきち少年はWEBディレクターを志したのでした。
もっとも、当時はWEBディレクターなんて職種を知らず、「広告企画といえばクリエイティブディレクターや!」と宣伝会議のコピーライティング講座に応募してしまったのですが。
絶対ヨッピーさんに質問するぞ!
何はともあれ、せっかくの機会。
飛行機代分の学びは、少なくとも勝ち取ってきます!